FASHIONを通して、毎日をハッピーに。 世界の人々にそんな毎日を届けたい。 そんな仲間の集まる会社の社長記録です。

キュレーション型ショップの展開

セレクトショップはキュレーションショップ

 
そもそも、選ぶことのできない消費者には、選んであげる…
消費者は自分のニーズに気づけていない…
 
それは言い替えると「欲しいモノを自分で選ぶことができない」ということでもある。
 
これだけモノが氾濫している時代、街にあふれる膨大なモノや情報のレッドオーシャンから、自分らしくイイモノをいかに選び組み合わせるかは重要な能力になっています。
ソーシャルメディアやニュースサイトからも、日々膨大な情報が入っていくる。
そのモノや情報の海の中から、自分の欲しいものや合うものを見つけるのは至難の業になってきているわけです。
 
たとえば…
洋服。
何が必要なモノで何がいらないモノなのかを膨大な情報から選ぶのは大変です。
 
何が自分に合っているか?
どれを買えばいいのか?
どういうふうに組み合わせればカッコイイか、かわいいか?
 
モノを選ぶのには膨大なエネルギーが必要です。
 
現代の消費者は選びたがらない人が多い。
 
「面倒くさい」
「考えたくない」
「わからない」
「自身がない」
「時間がない」
 
などなど、無意識のうちに、さまざまな理由で選ぶのを避けています。
だからこれまで、セレクトショップが人気があったわけです。
 
セレクトショップはただ商品を売っているわけじゃない。
 
セレクトショップというのは、その店がブランドに関係なく、その店の感性や趣味に沿って選んだ商品を売っているショップを指しています。
 
例えばパンツが売ってあるスペースに行けば、いろいろなブランドのパンツが売ってある。
雑貨が売ってあるスペースには、お店が独自のセンスで選んださまざまなブランドの雑貨がある。
そしてそのお店で買った商品で揃えると、バラバラなブランドのはずなのに、トータルのイメージは「カッコイイ」ってことになるわけです。
 
まさにモノを売っているお店ではない。
 
そのお店独自の商品編集能力、言い替えれば「センス」を売っているということになります。
 
また、セレクトショップは言い換えればキュレーションショップとも言えるはずです。
 
消費者のニーズにただ応えるのではなく、先頭に立つオピニオンリーダー的カッコ良さ。
大げさにいえば、みんなその後についていきたくなっちゃう様な、センスに「共感」するということだということです。
 
セレクトショップはまさに時代を切り取って編集しているお店だったのです。
 
ここ数年特に、ファッションだけでなく暮らしの中で使う生活用品も厳選して買い求める消費者が多くなってきています。
雑誌の特集を見たり、旅行先のヨーロッパやアジアで気にいったコーディネイトを見つけたりして、いつも「自分らしいライフスタイルはどんなのだろう?」って探しているんですね。
 
以前は、出かける時に上から下までおしゃれしてキメている人でも、家の中の生活雑貨にまではなかなか手が廻らないところがあった。
自分の好みのスタイルで揃えるのは物理的にも経済的にも難しかったし、商品も利便性を追求したものばかりが目だった。
本当に気に入ったテイストのモノを探すには、何軒ものお店を歩いてひとつひとつ探し出さなければならなかったから、とても膨大なエネルギーを必要としたわけです。
 
その後、様々な情報メディアによる知識でお客さんの目はどんどん肥えています。
今では雑貨に対しての要求もかなりシビアになっている。
どんなに有名ブランドのものでも、本当に「自分らしく」て「望みどおり」と思える商品にしか、もう興味を示しません。
 
そうなると自然に百貨店などよりも、スタイリストが雑誌や本で紹介した個性ある品揃えのお店や、テイストだけおさえておけば後は安心なセレクトショップに、お客さんは移行してしまってたわけです。
 
みんな「憧れのライフスタイル」を、少しでも楽に、確実に手にいれたいと思っているのですから。
 
でも、そんなふうに洗練されてきたかと思える消費者も「じゃあ、あなたの憧れのライフスタイルって一体どんなもの?」「何が一番必要?」と聞かれると…
今も実ははっきり答えられないでいる。
 
やっぱり「消費者は自分のニーズがわかっていない」ってことになってきています。
 
実際にはボヤッと曖昧なイメージを持っているだけに留まっていることが多いんですね。
あんな感じとこんな感じを合わせて、とにかく快適でかわいい・・・といった具合に。
 
だから、そのモヤモヤとした部分まで解消してくれるような
「これを揃えて、こんなことしてみたら如何です?」という提案を誰かにして欲しい。
できれば多くの種類のモノを、ひとつのセンスからなるライフスタイルを基準に選んで並べておいて欲しいと思っています。
 
これが家にあればどれだけ素敵な暮らしになるかっていうことを、プレビューして店頭で見せてもらいたい。「憧れのくらし」をちょっとだけ疑似体験して、自分に必要なものを確実に選んで購入したい。
 
そういう体験を求めているのです。
 
キュレーションがこれからの時代のキーワード
 
セレクトショップが消費者に支持されていたのは、こういう事情があったからなんです。
 
まさに店そのものが「キュレーター」になっているという感じです。
 
お客に媚びているわけではない。
逆に「こんなモノとこれの組み合わせがカッコイイんですよ」と教育しているのです。
これがお店の個性になっている。
 
これからの我々の展望は、そのプロフェッショナルの個々から、新しいショップの型を新たな創造のもとブルーオーシャンに船出をしようと考えています!
 
セレクトショップで解説しましたが、大切なことは守りつつ…
 
新しいキュレーションショップをより満足していただけることが大事なんです。
お客さまのキュレーター役割になり、我々のフィルターを通して発信しようと思います。
 
キュレーション型ECサイト